こんにちは!なすのつくだにです!
最近はコロナウイルスの影響で家にいることが多く、いい音楽がないかなあと探しております。
今回はこちらのアーティストを紹介したいと思います。
Maica_n
Maica_nって?
まず、Maica_nさんのプロフィールについて簡単に紹介させていただきたいと思います。
Maica_n(マイカ)さんは徳島県出身のシンガーソングライターで、2020年4月現在19歳の方です。若い…才能すごい…
父親がギタリストの方で、その影響で小さい頃から洋楽に慣れ親しんだようです。
その後、Maica_nさんは中学生からギターを使って作曲し始めるようになりました。
2019年にミニアルバム「秘密」をリリースいたしました。
2020/5/20に「Unchained」でメジャーデビュー予定で、現在先行シングルとして「Flow」が配信されています。
なお。2020年1月には、Spotifyが今年度飛躍が期待されるアーティストである「Early Noise 2020」に選出されました!
この「Early Noise 2020」には、以前紹介させていただいた藤井風さんも選出されています。
よろしければ藤井風さんの「何なんw」を紹介した記事もご覧ください!
2020年4月には各ラジオ局でパワープレイに選出、
2020年5月度ニッポン放送優秀新人に選ばれるなど、現在猛プッシュされているアーティストです!
なんで知った?
一応、僕がMaica_nさんを知ったきっかけについても書いておこうと思います。
2020年3月、「Flow」の配信がスタートした時に音楽好きの友達がこの曲をSNSでシェアしていたんですね。
そこで試しに聴いてみたら色々衝撃すぎて、すぐに配信されている他の曲も聴きました。
その後、19歳なの!?とか自分で作っているの!?などの諸々の情報を知り、さらにびっくりしたことを覚えています。
もはや最近は藤井風さんとMaica_nさんしか聴いてないです笑
どちらのアーティストも5月下旬にリリースされるので、今からめっちゃ楽しみです!!!
Maica_nの魅力
次に、Maica_nさんの魅力について考えていきたいと思います。
声質がめっちゃいい
Maica_nさんの魅力は、なんと言っても唯一無二の声だと思います!
Maica_nさんは少しだけハスキーな少年みたいな低めな声質で、唯一無二の声をしております。
僕は初め聴いた時に「声の高い男性なのかな」と思っていたので、調べて女性だと知りびっくりしました。
少しハスキーなのですが倍音が多い透明感のある声で、繊細なんだけど芯の強さを感じさせる声なんですよねー!
この声が超良いんです!!!
最近は音の高い曲がトレンドとなっているので、低めの声を魅力として押し出すのはとても良いなあと個人的には思うのです。高い声が出ることはとてもすごい特徴なのですが、低い声で倍音豊かに聴かせるのもとても魅力的ですよねー!
(余談ですが、僕が少し前に声が低くてもカラオケで歌える曲を紹介したのも、そういう意識から来ている気がします)
歌い回しがかっこいい
僕、Maica_nさんの歌い回しの癖もめっちゃ好きなんですよねー。
まず、地声と裏声の変わり目付近を歌う時に裏返るんですが、それがとてもかっこいいんです!好きすぎて、聴きながら「裏返れー!」と念じています(色々違う)。
あと、フェイクの時に出る細かい音の移動がめっちゃかっこいいんですよね。リズムや音程的には割とストレートに歌っているのですが、それが逆にMaica_nさんの真っ直ぐさを表現していていいなあと感じます。Dance With Meの2番サビ終わりのフェイクなど、とても良いですよね。
あとは音に到達する時に若干フラット(音の高さが低い)することがあるのですが、それがとてもいい味を出しています。音程通りに歌わないことが特徴になるのも、とても良いですよねー!
曲調
次にMaica_nさんの曲調について考えてみたいと思います。
Maica_nさんはギターを使って作曲をしていると思われます。そのため、爽やかなギターポップを下敷きにしているように思いますが、曲によって幅広く、様々なものがあります。アレンジャーの影響でしょうか?
例えば、
・「秘密」はピアノ主体のポップス
・「Hanakoさん」は80年代ニューウェイブあたりのポップスをイメージさせる曲調
・「Dance With Me」 はシティポップ
などが挙げられると思います。
ただ、ギターポップを下敷きにしつつも様々なジャンルを違和感なく取り入れているのはMaica_nさんのカリスマ性のなせる業だと思います。
また、小さい頃から洋楽に慣れ親しんでいたため、ビートルズっぽいコード進行も聴かれます(Flowのサビ後半などそのように聴こえます)
というか、そもそもビートルズをカバーしていますね。こちらのカバーも大変良いです。
おすすめ曲
最後に、僕が思うMaica_nさんのおすすめ曲を3曲紹介したいと思います!
Flow
各種パワープレイにも選ばれている、メジャーデビューEP「Unchained」の先行シングルです。
ジャキジャキしているギターとサビ前のブレイクがかっこいいですよね。
実はこのギター、斉藤和義さんが担当しているそうです。そりゃうまいわ…
メロでは音をだんだん高くして、サビの最初にMaica_nさんの魅力である低い音を使ったフレーズで入ります。構成として自分の魅力を引き出すことに成功していると思います。自己プロデュース能力が高い。
大サビ前の8拍の大きいブレイクがあるのですが、それがめちゃめちゃかっこいいので本当に聴いてください笑
Dance With Me
2019年にリリースされたミニアルバム「秘密」のオープニングナンバーです。
ギターの16分カッティングが楽しい、シティポップ調の曲となっております。
ちなみに、「秘密」の楽曲の中で私はこの曲が一番好きです笑
この楽曲はリズムの作り方がとてもよくできているんですよね。
Aメロは細かい16ビートなんですが、Bメロでノリが大きくなって、サビでまたノリが16ビートの細かいものに戻る構成がとても心地いいです。その後、Cメロで「Dance with me」というコーラスを主体となった、また違うノリになるのもかっこいいですね。僕は歌えるリフが好きなのでとても耳に残ります。
秘密
2019年にリリースされたミニアルバム「秘密」の表題曲です。
こちらはピアノ主体で進むゆったりしたナンバーです。
この楽曲はコード進行が色っぽいんですよね。特に2小節目の和音がいい感じです。
どうでもいいんですが、間奏でドラムが片耳だけ聴こえるところがあるんですが、そこで謎にビートルズを思い出しました笑 なんかビートルズのCDのミックスって楽器で左右に分かれてますよね。
この楽曲はピアノ主体で、Cメロまでギターが前に出てきません。Cメロまでギターをお預けしていて、大サビ前で歪んだギターがガッと出てくる演出がかっこいいです。
歌い回しの部分でも前述した魅力なのですが、この楽曲は特に地声と裏声の行き来がかっこいいです。1Bメロの「触れる指先 絡む手と手」や1サビの「ただそこにある温もりが」などでその魅力が最大限に発揮されていると思います!
まとめ
・唯一無二の声質や歌い回しがめっちゃかっこいい!
・メジャーデビュー予定で、今年売れる!!!と思う!!!
メジャーデビューEP「Unchained」速く聴きたいですね!めっちゃ楽しみです!
皆さんもMaica_nさん、聴いてみてください!
以上、ありがとうございました!